Subject: (onsei-mail:03572) Julius-4.3 released From: LEE AkinobuTo: onsei-mail@aist.jpn.org Date: Thu, 26 Dec 2013 15:26:02 +0900 音声メールのみなさま, 名工大の 李 です. Julius のバージョン 4.3 をリリースしましたのでプロジェクトを代表してお知らせします. バージョン 4.3 では、DNN-HMM (Deep Neural Network HMM) を用いた オンラインデコーディングを行うための機能をはじめとしていくつかの機能が追加されました. なお、本機能および DNN-HMM を用いたDNN版ディク テーションキットを 近日中に公開予定です. 主な更新点は以下のとおりです. ・(新)状態出力確率ベクトルを入力としたデコーディング ・(新)ネットワーク経由の特徴量ベクトルおよび状態出力確率ベクトル入力 ・(新)フィルタバンクベースの特徴量(FBANK/MELSPEC)のサポート ・(新)adintool による特徴量を抽出、ネットワークへリアルタイム送信する機能を追加 ・リアルタイム CVN (cepstral variance normalization) の改善 ・バグ修正 Julius のホームページからダウンロード可能です. どうぞご活用くださいませ. http://julius.sourceforge.jp/ -- 李 晃伸 名古屋工業大学大学院 工学研究科 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 Tel/Fax: 052-735-7913 (room 2-306A) E-mail: ri@nitech.ac.jp