Subject: 高齢者音声DB S−JNAS From: "CIAIR-DB"To: Date: Thu, 28 Jun 2001 18:56:59 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 音声研究者の皆様、 名古屋大学統合音響情報研究拠点(CIAIR) の武田です。 CIAIRでは、文部省のCOE形成研究費の援助を受け、音声音響に関する 統合的な研究を推進するとともに、様々な音声音響データの収集とデータベー ス化、およびその共通利用のための基盤整備を進めております。 今回、(財)イメージ情報科学研究所、TIS、東芝、の好意により高齢者音声 データベース、S-JNASの利用が可能となりましたので、お知らせいたし ます。 1.データベースの内容 データの内容は、男女合わせて400人の高齢者音声であり、その概要は、 http://db.ciair.coe.nagoya-u.ac.jp/dbciair/koureisha_files/index.htm よりご覧いただけます。 2.利用の条件 本データベースの利用は、 1)日本音響学会研究用新聞記事読み上げ音声データベース(JNAS)の利 用に関する覚書を日本音響学会と交わしているサイトが、 2)イメージ情報科学研究所へ当該音声データの使用許諾誓約書を提出した上 で、 利用することが前提となります。 3.データの複製方法 データは41枚のCDROMに格納されています。名古屋大学CIAIRで は、利用者自身が原版のCDROMを複製する作業を行う環境を提供します。 複製用のCDROMは、イメージ情報科学研究所が無償で提供いたします。た だし、CIAIRのCDROM作成装置を利用した場合でも、41枚のCDR OMの作成には2日ほどかかります。もし、CDROMのコピー作業を外注し たい場合には、個別にご相談ください。 4.その他 本データベースの利用申し込み、問い合わせは ****** ciair-db@ciair.coe.nagoya-u.ac.jp ************ まで、ご連絡ください。